t陶芸・花育教室
陶芸では、子どもたちは自由な心で土をこね、土のかたまりが形になる楽しみを感じています。
それぞれの子どもたちの感性と集中力を養うことができます。
それぞれの思いをこめてこねた物が焼きあがる完成品は、子どもたちにとって、世界中でたった一つの宝物になります。
花育教室では、生のお花にふれ、好きなお花を選び、リボンや布、紙、毛糸などで自由にアレンジします。
子どもたちは、お花とのふれあいを楽しみにしています。
社会体験
芸術や自然・文化との関りを通して、やがて大人になる子どもたちの豊かな人間性や社会性を育む社会体験に出かけています。子どもたちの希望や意見も取り入れて、安心安全で楽しい外出にスタッフ一同取り組んでいます。
はうるで仲良くなったお友だちやスタッフと共に楽しい外出体験を思い出に巣立っていってほしいと願います。
入浴サービス
医療ケアのお子さんやご家族様のご家庭での入浴介助の負担を軽減するために、はうるでは入浴サービスを行っています。
座位保持や立位を促しながらも、スタッフとのコミュニケーションを大切に入浴の時間を楽しんでいます。
2人介助・同性介助で安全・安心を心がけています。
アロマセラピー
はうるでは重心の子どもたちの入浴後に、アロマセラピーを実施しています。
子どもたちの筋緊張や関節の拘縮がやわらぎ、循環が良くなって冷たかった手足が温かくなっていきます。
また、重心以外の子どもたちも、アロマセラピーが大好きです。笑顔になり、リラックスした表情で、アロマセラピーを楽しんでいます。
音楽療法
はうるでは音楽療法、音遊び、コンサートなど、音楽を楽しむプログラムがたくさんあります。音楽療法はみんなで歌を歌ったり楽器を演奏したりします。
はうるコンサートは、重心と重心以外が同じフロアーで生演奏を楽しむプログラムです。
音遊びは、ピアノを弾いたり、音楽に合わせてダンスをしたりします。
毎年、ライブ発表会があり、子どもたちはスポットライトをあびて歌って踊ります。