会社概要

会社名 メルク株式会社
会社設立 平成7年9月29日
役員 代表取締役社長:樫山 嘉彦
専務取締役:樫山 博子
福祉部門 部長:千葉智樹
本社 〒662-0024
西宮市名次町4番32号
TEL 0798-73-0378
FAX 0798-73-0388

メルクの創業から現在に至るまで 

薬局創業期

医薬分業の草創期に、病院副院長であった樫山が、患者に寄り添う相談型保険薬局の開設を志し、メルク株式会社を立ち上げます。

1995年9月 メルク株式会社設立
1998年4月 メルク初の保険薬局である鳴尾つばさ薬局開設
1998年5月 西宮北口駅近くに甲風園つばさ薬局開設
1999年9月 今津つばさ薬局開設
2001年7月 藤井寺つばさ薬局開設
2004年9月 城南つばさ薬局開設

求められる薬局へ

心の病をもつ方でも安心してお薬相談ができる環境を整えたり、また、薬局へ通うことが困難な方のために、居宅へお薬を届けたりと、求められるニーズに対応した薬局を開設していきます。

2005年9月 プライバシー保護のための相談ブースを取り入れた甲南つばさ薬局開設
2008年5月 尼崎つばさ薬局を開設し、在宅訪問を開始
2012年7月 今津つばさ薬局をメルクビル内に移転し、久寿川つばさ薬局開設

障害福祉サービス
放課後児童
デイサービスを開設

甲南つばさ薬局での精神科医とのカンファレンスで、幼少期の発達が精神疾患の一因となることも知り、発達障害児の療育の必要性を痛切し、障害福祉サービスを立ち上げます。

2012年11月 障害児通所支援サービス開始設
メルクビルに放課後児童デイサービスつばさ開設
2013年5月 今津つばさ薬局の跡地に、放課後児童デイサービスポプラを開設

西宮市初の
重症心身障害児のための
デイサービスを開設

西宮市より重症心身障害児のためのデイサービスを立ち上げてほしいという要請があり、重心・児童発達へと支援を拡充していきます。

2014年2月 阪神西宮駅近くに、放課後児童デイサービスファミリエを開設
西宮初の重症心身障害児のサービスを開始
2016年2月 阪神香櫨園駅近くに、放課後児童デイサービスはうるを開設
重症心身障害児の入浴サービスを開始
2018年4月 児童デイサービスつばさ重心のサービスを開始し、心理士による機能訓練(プレイセラピー)を行う
2019年6月 児童デイサービスポプラを今津山中町へ移転し、重心のサービス児童発達支援を追加し、多機能型のサービスを開始

生活介護支援事業所を
立ち上げる

未就学の医療的ケア児が守られた環境で療育を受けられる居場所作りとデイサービスを利用する子どもたちが卒業してからの居場所作りへと展開する。

2020年4月 ポプラの跡地に、重心のみの児童発達支援ひかりを開設し、重度の医療的ケア児の療育を充実
2021年4月 心理機能訓練課を設立し、専門職による機能訓練がより質の高いものとなるべく検討会と研修を行う
2022年4月 障害者支援サービス開始
甲子園浦風町に生活介護支援事業所 桜梅桃李(おうばいとうり)を開設
同ビル1階に重心のみの児童発達支援みらいを開設

ページ
トップへ